2023.08.12
甘いものが大好きで食べ続けた結果

私、甘いものが大好きなんです。
和菓子も洋菓子も何でも好きです。
甘いものって食べると幸せな気持ちになりますよね。
特に一人暮らしをしてから食べる頻度が増えたと思います。
でも、甘いものって子宮と膣に悪いんですよ。
なのでここ1年くらい食べるのを控えていました。
でも、長年甘いものを食べ続けた弊害はちゃんと出てくるんですね。
それは、顔のくすみ。
薄々気づいてはいましたが、気づかないふりをしていました。
でも、先日フェイシャルエステを受けに行ったときにはっきりと言われてしまいました。
「なんでそんなにくすんでるの!?」
って。
はい。わかってます。甘いものを食べたせいです(T_T)
それと、フェイシャルエステをさぼっていたからです(T_T)
甘いものを食べると、『糖化』しちゃうんですよ。
『糖化』っていうのは、身体の中でタンパク質と余分な糖が結びついてタンパク質が変性し、劣化してAGEs(糖化最終生成物)という名の老化物質を生成する反応をいいます。
この老化物質AGEsは分解されにくく、そのAGEsの蓄積は肌や髪、骨など全身の老化を進行させ、さらに体調不良や様々な病気(糖尿病、高血圧、がん等々)の原因にもなるという恐ろしいものなんです。
難しい話でなんのこっちゃって思うと思うんですけど(私は漢字がずらっと並んでると読む気なくなる人です笑)
要するに、甘いものを食べるとしわ、しみ、くすみが増えて、めっちゃ老けるよ。ついでにガンとか糖尿病とかアルツハイマーとかの病気の原因になっちゃうよ。
頭ラりるよっていうことです。
今って映えるスイーツがたくさんあるじゃないですか。
若い子たくさん並んで食べてますよね。
カフェ好きな人も多いし。
たぶん生理痛とかひどいんじゃないかなって思います。
しみとかくすみもできやすいんじゃ・・・って心配になっちゃう。
私は自分の肌と向き合って、すごくショックだったので、甘いものを極力控えようって思いました。
あとは、定期的なエステも大事。
美容医療に頼らなくても、食事とか睡眠とかお手入れの仕方とか、日々の生活を気をつけるだけで改善できることってたくさんありますからね。
過去は変えられないので今から頑張ります。
反省。
和菓子も洋菓子も何でも好きです。
甘いものって食べると幸せな気持ちになりますよね。
特に一人暮らしをしてから食べる頻度が増えたと思います。
でも、甘いものって子宮と膣に悪いんですよ。
なのでここ1年くらい食べるのを控えていました。
でも、長年甘いものを食べ続けた弊害はちゃんと出てくるんですね。
それは、顔のくすみ。
薄々気づいてはいましたが、気づかないふりをしていました。
でも、先日フェイシャルエステを受けに行ったときにはっきりと言われてしまいました。
「なんでそんなにくすんでるの!?」
って。
はい。わかってます。甘いものを食べたせいです(T_T)
それと、フェイシャルエステをさぼっていたからです(T_T)
甘いものを食べると、『糖化』しちゃうんですよ。
『糖化』っていうのは、身体の中でタンパク質と余分な糖が結びついてタンパク質が変性し、劣化してAGEs(糖化最終生成物)という名の老化物質を生成する反応をいいます。
この老化物質AGEsは分解されにくく、そのAGEsの蓄積は肌や髪、骨など全身の老化を進行させ、さらに体調不良や様々な病気(糖尿病、高血圧、がん等々)の原因にもなるという恐ろしいものなんです。
難しい話でなんのこっちゃって思うと思うんですけど(私は漢字がずらっと並んでると読む気なくなる人です笑)
要するに、甘いものを食べるとしわ、しみ、くすみが増えて、めっちゃ老けるよ。ついでにガンとか糖尿病とかアルツハイマーとかの病気の原因になっちゃうよ。
頭ラりるよっていうことです。
今って映えるスイーツがたくさんあるじゃないですか。
若い子たくさん並んで食べてますよね。
カフェ好きな人も多いし。
たぶん生理痛とかひどいんじゃないかなって思います。
しみとかくすみもできやすいんじゃ・・・って心配になっちゃう。
私は自分の肌と向き合って、すごくショックだったので、甘いものを極力控えようって思いました。
あとは、定期的なエステも大事。
美容医療に頼らなくても、食事とか睡眠とかお手入れの仕方とか、日々の生活を気をつけるだけで改善できることってたくさんありますからね。
過去は変えられないので今から頑張ります。
反省。