2025.03.11

カンジダになりやすい人へ

カンジダ、かかったことありますか?
かゆくてたまらん(>_<)ですよね。
私も昔はカンジダを繰り返していて、毎月病院に行っていたときもあるので、ほんと辛かったです。
でも、今は対策をしているのでほとんどかかっていません。

カンジダとは、皮膚・口腔・消化管・膣などに存在する常在菌であるカンジダ菌が、抵抗力が低下したときなどに増殖して発症する病気です。
カンジダ菌は、口腔、消化管、皮膚、性器などに存在する常在菌ですので、自己感染します。
風邪をひいたとき、疲れたとき、ストレスがかかっているときなど、身体の抵抗力が低下したときにカンジダ菌が増殖し、カンジダを発症します。
あとは、
生理前後、妊娠に伴うホルモンバランスの変化
抗生剤の使用による常在菌バランスの変化とか
締め付けのきつい下着、陰部の蒸れ
過度な洗浄でも発症します。

カンジダにかかりやすい人は、頑張りすぎてないかな、生活習慣乱れてないかな、陰部が蒸れてないかな、陰部をボディソープで洗ってないかな。ということを見直してみてください。

カンジダになりやすい人はデリケートゾーン専用のソープを使うことでだいぶ変わるのでお勧めです。
あと、うちで販売しているおまたオイルを塗っていると、カンジダにかかりにくくなったとお客様からも喜ばれています。
脱毛をすることもお勧めです。

カンジダで悩んでいる方はご相談ください(^^)
辛いカンジダから卒業しましょう(^^)/