2024.06.17
保湿ってなにを塗ればいいの?

脱毛サロンやデリケートゾーンケアサロンに行けば言われるこの言葉
「デリケートゾーンは保湿してくださいね」
その言葉を聞いて皆さんは何を思いますか?
保湿ってなに塗ればいいの?
ワセリン?
化粧水?
ニベアのクリーム?
一言で保湿って言ってもたくさんありますよね。
デリケートゾーンのことを勉強してわかったことは、これらは『全部ダメ!』ってこと。
ワセリンも化粧水もニベアのクリームもダメ。
デリケートゾーン用って書いてあってもジェルやクリームは界面活性剤が入っていてるからダメ!
私はオイルを勧めていますが、オイルだったらなんでもいいかって言うとそうでもない。
毛穴を詰まらせちゃうものもあるし、ベタベタして下着履くのに気持ち悪いのもあるし。
そしてたどり着いた唯一無二の商品が、今サロンで取り扱っているおまたオイルなのです。
日本で唯一、「粘膜に塗っても問題ないですよー。安全ですよー」って証明されているデリケートゾーン用商品。
国のお墨付きなのです(^^)
デリケートゾーンは経費吸収率(皮膚からの吸収)が高い場所。
だから変なものを塗ったり当てたり(布など)したら全部体のなかに吸収されちゃうので危険なんですよ。そういう毒がチリツモで、アレルギーになったり病気になったり子供に遺伝したりします。
だからうちに来てくださる大事なお客様には変なものは使ってほしくないので、これ使ってくださいねと紹介しています。強要はしません。
そんなおまたオイルが物価の高騰、円安の影響で7月から値上げになります(T_T)
今月中の購入でしたら今のままのお値段でお渡しできますので、ご希望の方はお問い合わせくださいね(^^)/
「デリケートゾーンは保湿してくださいね」
その言葉を聞いて皆さんは何を思いますか?
保湿ってなに塗ればいいの?
ワセリン?
化粧水?
ニベアのクリーム?
一言で保湿って言ってもたくさんありますよね。
デリケートゾーンのことを勉強してわかったことは、これらは『全部ダメ!』ってこと。
ワセリンも化粧水もニベアのクリームもダメ。
デリケートゾーン用って書いてあってもジェルやクリームは界面活性剤が入っていてるからダメ!
私はオイルを勧めていますが、オイルだったらなんでもいいかって言うとそうでもない。
毛穴を詰まらせちゃうものもあるし、ベタベタして下着履くのに気持ち悪いのもあるし。
そしてたどり着いた唯一無二の商品が、今サロンで取り扱っているおまたオイルなのです。
日本で唯一、「粘膜に塗っても問題ないですよー。安全ですよー」って証明されているデリケートゾーン用商品。
国のお墨付きなのです(^^)
デリケートゾーンは経費吸収率(皮膚からの吸収)が高い場所。
だから変なものを塗ったり当てたり(布など)したら全部体のなかに吸収されちゃうので危険なんですよ。そういう毒がチリツモで、アレルギーになったり病気になったり子供に遺伝したりします。
だからうちに来てくださる大事なお客様には変なものは使ってほしくないので、これ使ってくださいねと紹介しています。強要はしません。
そんなおまたオイルが物価の高騰、円安の影響で7月から値上げになります(T_T)
今月中の購入でしたら今のままのお値段でお渡しできますので、ご希望の方はお問い合わせくださいね(^^)/