2025.10.27
骨盤底筋群の鍛え方
前回のブログで、実は女性は男性に比べて骨盤底筋群のトラブルが起きやすいんですっていう話をしました。
今日は、じゃーどうやって骨盤底筋を鍛えたらいいかというお話をしたいと思います(^^)/
骨盤底筋を鍛えるために、あれこれやってみたけどいまいち効果が現れない。
そんな方いませんか?
もしかしたらその方法、間違っているかもしれません。
骨盤底筋を動かしているつもりでも全く動いていないというケースもありますし、いきむように力をいれてしまっていて逆に骨盤底筋に負担をかけているというケースもあります。
ただ膣を締めていればいいということでもありません。
骨盤底筋は伸びたり縮んだりという動きができることが大事。
ただ締めているだけだと硬くなって動きも悪い状態になってしまいます。
実はコツは呼吸にあります。
骨盤底筋は腹横筋や横隔膜などと連動しているので、呼吸をしながら骨盤底筋を動かしていきましょう!
椅子に座ってでも、あおむけで膝を立ててもいいし、立ってでもいいので自分のやりやすい態勢をとってもらって、息を吸いながら体をゆるめ、息を吐きながら膣を吸い上げるように上に引き上げます。
ゆっくり呼吸をしながらまずは10回。隙間時間に行ってみてくださいね☆
信号待ちや電車待ちの時間、TVを見ている時間、上級者は歩きながらでも、いつでもどこでもできますよ(^^)
今日は、じゃーどうやって骨盤底筋を鍛えたらいいかというお話をしたいと思います(^^)/
骨盤底筋を鍛えるために、あれこれやってみたけどいまいち効果が現れない。
そんな方いませんか?
もしかしたらその方法、間違っているかもしれません。
骨盤底筋を動かしているつもりでも全く動いていないというケースもありますし、いきむように力をいれてしまっていて逆に骨盤底筋に負担をかけているというケースもあります。
ただ膣を締めていればいいということでもありません。
骨盤底筋は伸びたり縮んだりという動きができることが大事。
ただ締めているだけだと硬くなって動きも悪い状態になってしまいます。
実はコツは呼吸にあります。
骨盤底筋は腹横筋や横隔膜などと連動しているので、呼吸をしながら骨盤底筋を動かしていきましょう!
椅子に座ってでも、あおむけで膝を立ててもいいし、立ってでもいいので自分のやりやすい態勢をとってもらって、息を吸いながら体をゆるめ、息を吐きながら膣を吸い上げるように上に引き上げます。
ゆっくり呼吸をしながらまずは10回。隙間時間に行ってみてくださいね☆
信号待ちや電車待ちの時間、TVを見ている時間、上級者は歩きながらでも、いつでもどこでもできますよ(^^)
